ビルで売り物件をお探しですか?
ビルでも事務所などのオフィス専用ビルや飲食店舗などが入った
ビルなど用途によって様々な物件があります。
希望条件を明確にすることで、より効率的な売り物件に出会うことができますので
その際に注意しておくことをいくつかお伝えします。
ビルの売り物件は広いエリアで探すのがおすすめ
ビルの売り物件の情報は、賃貸マンションなどと違って、比較的
表に出ない状態で取引されていることが多いです。
弊社では、幅広く業者との付き合いがあるので、
これから表に出す情報などいち早く入手することができます。
エリアはどこでも探すことができますので、
売りビルをお探しの方はぜひお問い合わせください。
業者間のレインズというシステムや金融機関からの情報などは
いくらなら売れそうかどうかといった、価格さえ折り合えば安く手に入る可能性がある
段階なのでお得です。
しかし、賃貸専門の業者はそれらにはタッチしないために
わかりませんとの答えが来るでしょう。
売りビルの築年数が古いもので10%近くの物件を
探し当てられれば良いと思います。
ビルの売り物件をさがすときは理由をはっきりと伝える
ビルの売り物件を購入希望と伝える場合は
相続税対策や、買い替え、または自社ビル使用など購入理由をはっきりと伝えましょう。
それによりおすすめできる物件に若干の違いが出る場合がありますし
先程触れたように金融機関などからの情報は特に現在のビルの所有者に
伏せた形で買い主を見つけようと動きます。
そのため、情報の取扱には神経質になることもあるので
購入者としてはっきりとした理由がある方限定に
物件の情報をご紹介するといったことが多いためです。
もちろん大事な資金計画もざっくりと伝え、自己資金や借入金の額など
はじめからある程度融資が受けられるかどうかはっきり調べておくケースが多いです。
ビルの売り物件で相場を知りたいなら
現在すでにご自分でビルを所有して、売却価格の相場を調べたいなら
ネット上に出ている表面利回りはあまり当てにしないほうが良いと思います。
ほとんどの場合、売主側の希望でできるだけ高く売るために
実際は空室の部屋の場所も想定利回りとして賃料に含めて
基本はあくまでも「満室になったとしたら」年間の家賃はいくらですという表示
がされています。
どんなに新築の駅近物件でも
この数字のままずっと空室も出ずに続くことはまずないので
空室率で8割程度と見て計算したほうが良いです。
それと賃貸管理の業者に詳しく物件を見てもらい
賃料以外の設備や内装、外装も含めた査定をしてもらうことをおすすめします。
賃貸管理で設備に関するお悩みなどありましたら、お気軽にご相談ください。
専門スタッフによる適切なご提案をさせていただきます。
墨田区周辺の江東区、台東区、江戸川区なども
取扱エリアですので大丈夫です。